世界のスポーツカー,スーパーカー,電気自動車(YouTube 動画)
A.D.TRAMONTANA(ア・デ・トラモンターナ)TRAMONTANA R
ALFA ROMEO 4C(アルファロメオ 4C)
ARASH AF 10(アラッシュ AF 10)
ASPID(アスピッド) GT-21 INVICTUS
ASTON MARTIN(アストンマーチン) VAKKYRIE(ヴァルキリー)
ASTON MARTIN(アストンマーチン) VANQUISH S(ヴァンキッシュ S)
AUDI(アウディ) AUDI R8(アウディ R8)
BENTLEY(ベントレー) CONTINENTAL GT(コンチネンタル GT)
BMW i8
BUFORI(ブフォーリ) GENEVA(ジュネーヴ)
BUGATTI(ブガッティ)CHIRON(シロン)
CHEVROLET(シボレー) CAMARO(カマロ)
DODGE(ダッジ) VIPER(バイパー)
ELIBRIEA(エリブリエア) EQUVALLAS(エクヴァラス)
FERRARI 488 SPIDER(フェラーリ488スパイダー)
FISKER E MOTION(フィスカーE モーション)
FORD GT(フォードGT)
GENTY(ジェンティー) AKYLONE(エキロン)
GILLET(ジレ) VERTIGO 5 SPIRIT(ヴァーティゴ5スピリット)
HENNESSEY PERFORMANCE(ヘネシー・パフォーマンス) VENOM F5(ヴェノム F5)
HONDA NSX(ホンダNSX)
KEN OKUYAMA CARS(ケン奥山カーズ) KODE57
KOENIGSEGG(ケーニグセグ) REGERA(レゲーラ)
LAMBORGHINI(ランボルギーニ) AVENTADOR(アヴェンタドール)
LEXUS(レクサス) LEXUS LC500h
LOTUS(ロータス) EVORA 400(エヴォーラ400)
MASERATI(マセラティ) GRANTURISMO SPECIAL EDITION(グラントゥーリズモ)
McLAREN 720S(マクラーレン 720S)
MERCEDES-BENZ(メルセデス・ベンツ) AMG GT
NextEV NIO EP9
NOBLE M600(ノーブル M600)
PAGANI(パガーニ) HUAYRA(ウアイラ)
PORSCHE 911(ポルシェ 911)
PURITALIA 427(プリタリア 427)
RENAULT(ルノー) ALPINE A110(アルピーヌ A110)
Rimac Automobili(リマック・アウトモビリ) CONCEPT ONE(コンセプトワン)
ROLLS-ROYCE(ロールス・ロイス) WRAITH(レイス)
SPYKER(スパイカー) C8 PRELIATOR(C8プレリエーター)
TECHRULES REN
TESLA MODEL S(テスラ MODEL S)
TOROIDION(トロイディオン) 1MW
TUSHEK&SPIGEL(トゥシェク&スピーゲル) TS600
W MOTORS(ダブリュモータース) LYKAN HYPERSPORT(ライカン・ハイパースポーツ)
西音寺レーシングチームは、ハヤブサ、ガンテツ、ムツ、ヤマト、カミカゼの5台で、極悪非道なレーシングチーム・ブラックシャドーに立ち向かう。
私のオススメの回は、「第11話 エンジンV3誕生!」です。
エンジンの回転数を上げると走行が不安定になるV3エンジンを積んで、ヒマラヤでのレースに出場することになったマシンハヤブサ。
案の定、レース中に走行が不安定になった時、アクセルを戻さず、さらに踏み込んだ末に。。 今となっては、人生にもこんな場面があったなあ、としみじみ思いながら、V3エンジンの美しさに魅了されました。
マシンハヤブサのオープニング主題歌を歌うのは、アニメソング界の帝王・水木一郎さん。
ちなみに、私の好きなカーレースアニメといえば、1960年代の「マッハGoGoGo」、1970年代の「マシンハヤブサ」、「アローエンブレム グランプリの鷹」。